Loading

船口のゼロから読み解く最強の現代文 (大学受験Nシリーズ)

総合評価:☆☆☆☆
対象:基礎から共通テスト(センター)・私大
おすすめポイント:見やすさ、わかりやすさ、対応範囲、費用対効果

読解する上でのポイントが3点に絞られているため、その後の読解もポイントを絞って取り組める。インプット情報が厳選されているため、初心者向き。
「抽象→具体」・「対比」・「並立・添加」という3つの解法のポイントを学んだ後、問題に取り組んでいく。
出題は基本的に客観選択式問題と漢字のみである。

見やすさ

枠で囲う、着色する等、重要なポイントが強調されており読みやすい。また、図表も多用されており、理解を深めてくれる。

わかりやすさ

重要なポイントが強調されており、また平易な言葉で書かれているため分かりやすい。

対応範囲

現代文の読解と解答の練習が出来る。対象が、現代文の基礎固めを行いたい学習者に絞られており、実際に基礎を固めることが可能である。ただ、読了後、共通テスト(センター)対策や、二次私大対策を行う必要が有る。

オリジナル性

コンテンツの内容・構成は一般的なものである。ただ、図表などの視覚的工夫、語り口調等わかりやすく、読み進めやすい内容に工夫を感じる。

費用対効果

金額は一般的。初心者の導入としては、レベル感が非常によい。インプット事項があまりなく、問題も多くはないため、時間はあまりかからない。

関連記事

  1. 数学を得意分野に!5ヶ月で偏差値を50から65に上げる勉強法!
  2. 船口の現代文〈読〉と〈解〉のストラテジー―代々木ゼミ方式
  3. 話題別英単語 リンガメタリカ
  4. 東大英単語熟語 鉄壁
  5. 君に最適な医学部はどこだ!国公立医学部 難易度系統分け!【英語/…
  6. Next Stage
  7. 【東大合格体験記2020】第2弾!日本史世界史勉強法【おすすめ参…
  8. タテから見る世界史 パワーアップ版
PAGE TOP