特別募集職
ご応募の際はフォーム上の職種は「その他」とし、ご連絡欄に希望する職種やご経歴、条件がある場合はその適合事項を記載ください。
職種
①YouTubeスタッフ
仕事:YouTube動画・ショート動画撮影のサポート(出演含む)、台本作成、データ管理、動画編集者への指示出し、動画チェック、その他事務作業を中心に担当いただきます。動画に出演できる方を募集します!
勤務形態:原則出社、一部作業はリモートワーク可能。
条件:1.弊社のチャンネルを熱心に視聴しており、大学受験や周辺情報に強い興味・関心がある方
2.これからも受験情報を幅広く吸収・発信していきたいと考えている方
3.弊社のチャンネルを一緒に伸ばすために努力を厭わない気持ちがある方
※動画編集の経験は問いませんが、基本的な社内の研修は参加いただきます。
契約形態:業務委託またはアルバイト
報酬:時給1,500円〜(月給制も相談可)
②正社員(専任講師)
仕事:生徒を指導する講師業務を中心に、スタッフとしてご家庭のサポートを行います。塾の運営が中心業務です。
勤務形態:原則出社、業務内容・パフォーマンス次第で一部リモートワーク可能。
条件:1.大学受験塾・予備校での勤務経験が1年以上ある方。かつ、保護者面談や営業面談を担当していた方。
2.出勤可能な方(リモートワークを前提とした採用は致しません。)
3.文系または理系型で複数科目の指導が可能な方
契約形態:正社員(業務委託等の相談可)
報酬:年収450万円以上(年俸制または月給+賞与制を相談可)
③校舎長ポジション(及び候補者)
仕事:当塾の新規事業としてリアル校舎を出す際の校舎長としてのお仕事です。運営スタッフ・講師を統括し、校舎を包括的にマネジメントしていただきます。
勤務形態:原則出社、業務内容・パフォーマンス次第で一部リモートワーク可能。
条件:1.大学受験塾・予備校での勤務経験が1年以上ある方。かつ、保護者面談や営業面談を担当していた方。
2.出勤可能な方(リモートワークを前提とした採用は致しません。)
3.大学受験の進路指導が可能な方
4.新規校舎を成功させる向上心がある方
契約形態:正社員(業務委託等の相談可)
報酬:年収600万円以上、候補者段階の場合年収450万円以上(年俸制または月給+賞与制を相談可)
④事業責任者(及び候補者)
仕事:当塾の新規事業や新コースの責任者またはその候補者として、事業を包括的にマネジメントしていただきます。
勤務形態:原則出社、業務内容・パフォーマンス次第で一部リモートワーク可能。
条件:事業責任者として事業推進する気概、自信、経験、戦略をお持ちの方。またはリスクを取ってでもご自身で事業を持ちたいとお考えの方。ご相談には応じますが、原則大学受験塾・予備校での校舎長レベルでの勤務経験またはこれと同等のスキルをお持ちの方が対象です。
契約形態:正社員または業務委託
報酬:正社員の場合、年収700万円以上(責任者)、年収550万円以上(候補者)。年俸制または月給+賞与制をお選びいただけます。業務委託の場合はインセンティブ設計等柔軟に対応します。
⑤医学部校舎長ポジション(及び候補者)
仕事:当塾の新規事業としてリアル校舎を出す際の校舎長としてのお仕事です。運営スタッフ・講師を統括し、校舎を包括的にマネジメントしていただきます。
勤務形態:原則出社、業務内容・パフォーマンス次第で一部リモートワーク可能。
条件:1.大学受験塾・予備校での勤務経験が1年以上ある方。かつ、保護者面談や営業面談を担当していた方。
2.出勤可能な方(リモートワークを前提とした採用は致しません。)
3.医学部の進路指導が可能な方。かつ理系型の全科目について肌感覚をお持ちの方
4.新規校舎を成功させる向上心がある方
契約形態:正社員(業務委託等の相談可)
報酬:年収650万円以上、候補者段階の場合年収550万円以上(年俸制または月給+賞与制を相談可)
注意事項
1. 一部職種では個人のSNS活動が一部制約されます。SNSでの活動や投稿について、チャンネルのブランドを毀損しないために投稿や運用の制限を指示する場合があります。また、個人のYouTubeチャンネル設立や他チャンネルへの出演時には弊社の許可が必要です。
2. 応募条件を明らかに満たしていない応募には返信を行いません。
3. 質問がある場合は以下のフォームよりご質問ください。ただし具体的に回答できないご質問もありますのでご容赦ください。
選考プロセス
選考開始のご連絡は、下記フォームから登録いただいたメールアドレスへご連絡します。必ずご確認ください。
(メールアドレスが間違っているため、選考プロセスに入れない方がいらっしゃいます。ご注意ください。)
・書類選考(志望動機、実績、履歴書などを提出)
・面接2~3回(一部実技試験、口述試験含む)
面接は原則全てSkypeで実施します、実際の業務の際にSkypeがきちんと使えるかを兼ねていますので、ご自宅等騒音がなく、視界も良い環境で面接を受けてください。