Loading

DUO3.0

DUO 3.0 (日本語) 単行本(ソフトカバー)
DUO 3.0 / ザ・カード (日本語) 単行本

総合評価:☆☆☆☆
対象:共通テスト(センター)から最難関まで
おすすめポイント:対応範囲、オリジナル性

重要単語と重要熟語が計2600個掲載されているため、一冊で多くの情報を得たい人におすすめ。例文のなかに重要単語・熟語が記載されているので、例文の中でコロケーションなどを学びながら暗記したい人にオススメ。

見やすさ

1ページ内の情報量は多すぎず、視覚的に問題はない。
ただ、『ターゲット』や『システム英単語』のように、単語が羅列していく形式の単語帳ではないため、レベル別・頻度別等で単語を見直したり暗記したい人には不向き。

わかりやすさ

単語の説明自体は他の単語集と大差ない。
しかし、情報量が豊富なため、理解度は高まる。
例文を覚え、単語習得をするため、コロケーションなどを学ぶことも出来る。

対応範囲

熟語も記載されているため、情報量はその他の単語帳より多い。また、例文を覚えることで、英語力養成にも繋がる部分がある。
やりきれば、難関私大や国立レベルの単語を習得出来る。

オリジナル性

受験英語のみならず、英検やTOEICに出る単語をカバーしているという点で独自性がある。

費用対効果

標準的な値段。
情報量が多いため、学習必要時間は他の参考書より長い。
ただ、前述のとおり、単語の一覧が続く形式ではないため、高頻度の単語を集中的に学習するといった勉強法がしづらい。そのため、そういった参考書と併用、もしくは読了後に取り組む方がよい。

関連記事

  1. 話題別英単語 リンガメタリカ
  2. 英単語ターゲット1900
  3. 英作文基本300選―英語的発想の日本語をヒントにして覚える (駿…
  4. 【地理】3ヵ月で地理共通テスト8割を取る参考書ルートを紹介!【コ…
  5. 【最高の参考書】選び抜いた「1冊」を全員で紹介します!【ポレポレ…
  6. スタディサプリ攻略法!成績が上がる映像授業の活用法を紹介
  7. 難関大受験が大変な理由
  8. ハイレベル理系数学 三訂版 (河合塾シリーズ)
PAGE TOP