Loading

伊達の速効日本史最勝王―代々木ゼミ方式 (Part1)

総合評価:☆☆☆
対象:基礎
おすすめポイント:見やすさ、わかりやすさ

年表を使い、空欄穴埋めをしながら日本史の知識の確認を行う参考書。
左ページに年表、右ページには確認時代の重要事項の解説がされている。

見やすさ

左ページに年表、右ページに解説とシンプルなレイアウトになっており、読みやすい。年表形式になっているため、時代と用語の関連が付けやすい。

わかりやすさ

重要事項の解説は記述が多く分かりやすい。
ただし、解説のある用語はかなり少ないため、日本史初学者には理解が難しい。

対応範囲

日本史の流れは全般に載っており、用語も細かい。
しかし、用語の解説は少ないため、通史を学んだ人が知識と流れを確認し、定着させるために使う参考書である。

オリジナル性

年表を使った、流れの確認に特化した参考書という点で独自性がある。

費用対効果

1320円で、日本史の通史の流れをチェック出来るのみのため、あまりコストパフォーマンスは良くない。
しかし、用語を覚えたが時系列でのイメージが出来ていないという特定の課題を有している人には有用な参考書である。

関連記事

  1. 漢文ヤマのヤマ 共通テスト対応版 (大学受験超基礎シリーズ)
  2. 大矢復 英作文講義の実況中継
  3. 模試の選び方&有名模試の特徴を一挙紹介!【東進 / 河合塾 / …
  4. 【参考書比較】青・黄チャートVS基礎問題精講【問題数・難易度・対…
  5. 数学II・B標準問題精講 改訂版
  6. 数学1+A+2+B極選50 実践編 (大学入試数学問題集)
  7. 【高1生・高2生に告ぐ!】今から勉強を始めるべき3つの理由
  8. 文系数学の良問プラチカ 数学1・A・2・B (河合塾シリーズ 入…
PAGE TOP