Loading

漢文ヤマのヤマ 共通テスト対応版 (大学受験超基礎シリーズ)

総合評価:☆☆☆☆☆
対象:基礎から国立二次
おすすめポイント:見やすさ、わかりやすさ、対応範囲、オリジナル性、費用対効果

66個の句法を学んでいく。見開き2頁で句法、例文、解説、問題が記載されている。最後のパートは共通テストに対応した演習になっている。

見やすさ

見開きに、句法、例文、解説、問題と情報が集約されているため見やすい。コラムにある、頻出の読み、単語の意味、思想史のまとめはよくまとまっておりわかりやすい。

わかりやすさ

右ページはじめに、重要構文が大きく提示されているので、注目しやすく理解が捗る。解説が漢文の物語の要約から始まり、興味を惹かれる。また、基本的に平易な言葉使いをしているため分かりやすい。

対応範囲

共通テスト(センター)レベルから私大で必要な知識や問題を学べるため範囲は広いと言える。ただ、この本で得たインプットを基に、各過去問に取り組み学力を完成させる必要がある。

オリジナル性

独自性は特にないが、わかりやすさ、読みやすさの点から句法集として完成度は高い。

費用対効果

この1冊を行えば、句法の理解から問題演習まで出来、成績の向上が望めるため、費用対効果は高い。

関連記事

  1. 【参考書比較】漢文ヤマのヤマVS早覚え速答法 10の視点で徹底比…
  2. 得点奪取現代文記述・論述対策 (河合塾シリーズ)
  3. 【2科目選択】東大社会はどれを選ぶ?傾向も合わせて把握!
  4. 【保護者必見!】受験期における親子のコミュニケーション【お金、学…
  5. 【参考書紹介】物理入門オススメ参考書3選!何から始める?
  6. 船口のゼロから読み解く最強の現代文 (大学受験Nシリーズ)
  7. マドンナ古文 パワーアップ版
  8. 英作文基本300選―英語的発想の日本語をヒントにして覚える (駿…
PAGE TOP