Loading

得点奪取現代文記述・論述対策 (河合塾シリーズ)

総合評価:☆☆☆☆
対象:国立二次
おすすめポイント:見やすさ、わかりやすさ、対応範囲、オリジナル性、費用対効果

読解する上でのポイントが3点に絞られているため、その後の読解もポイントを絞って取り組める。インプット情報が厳選されているため、初心者向きである。問題文の仕組みを捉える『論述の基本』を学び、設問を3パターンに分けその解法を学ぶ。典型問題編と練習問題編に別れたテキストを読み進めていく。

見やすさ

枠で囲う、着色する等、重要なポイントが強調されており読みやすい。また、図表も多用されており、理解を深めてくれる。

わかりやすさ

重要なポイントが強調されており、また平易な言葉で書かれているため分かりやすい。答案作成の方針を学んだ後に実際に典型的問題に取り組めるので、定着もはかれる。

対応範囲

現代文の読解と解答の練習が出来る。また、解説量が豊富で、理解しやすく、かつ、自分が作成した解答をどう採点するか、という基準まで記載されているため自習も行いやすい。

オリジナル性

コンテンツの内容・構成は一般的なものである。ただ、記述対策を行なったことがない学習者が取り組む参考書としては非常に優れている。

費用対効果

金額は一般的。
記述初心者の導入としては非常によい。問題を3つのパターンに分け、それぞれのパターンごとに対策を学ぶことで、読解から記述対策まで可能とする。

関連記事

  1. 理系数学の良問プラチカ 数学1・A・2・B (河合塾シリーズ 入…
  2. 基礎英語長文問題精講 改訂版
  3. チョイス新標準問題集数学B
  4. 英作文基本300選―英語的発想の日本語をヒントにして覚える (駿…
  5. 【GMARCH】現代文おすすめ参考書ルートを紹介!【半年かからず…
  6. 文系数学の良問プラチカ 数学1・A・2・B (河合塾シリーズ 入…
  7. 【サブ教科は先手必勝】化学の教科書終わった後にやる参考書・問題集…
  8. 【受験生必見】一瞬で英作文の得点アップ!これだけは気を付けるべき…
PAGE TOP