Loading

チョイス新標準問題集数学B

総合評価:☆☆☆☆
対象:共通テスト(センター)・私大から国立二次
おすすめポイント:見やすさ

基本問題の「問題A」と難易度の高い「問題B」で構成されており、自分のレベルに合わせた演習が可能。
解答・解説は、「基本のまとめ」をもとに作成されているため理解しやすい。

見やすさ

問題と解説が別冊になっており、読みやすい。

わかりやすさ

解答・解説が「基本のまとめ」をもとに作成されているため、何故このような解法アプローチになるかが理解しやすい。別解も豊富なため、分かりやすい。

対応範囲

大学入試の数学Bの基本問題かやや簡単な標準問題までを網羅。「文系数学の良問プラチカ」よりやや難易度の低い問題が掲載されている。

オリジナル性

独自性は特にないが、大学入試の良問が揃っている参考書。

費用対効果

大学入試の数学Bで必要な基本問題の演習が網羅的に可能という点で、900円は安く、コストパフォーマンスは高い。また問題A・Bに分かれているため、自分に必要な問題のみ演習がしやすく、短期間で学習が可能。

関連記事

  1. 【得点アップ講義】現代文の勉強法・読解プロセスを解説!【最初に読…
  2. 受験勉強における定期テストとの付き合い方【主要科目/サブ科目/使…
  3. 【得点アップ講義】現代文 語彙・漢字の勉強法!その言葉の意味、本…
  4. マスター・オブ・整数―大学への数学
  5. 数学を得意分野に!5ヶ月で偏差値を50から65に上げる勉強法!
  6. 大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
  7. 【保護者必見!】受験期における親子のコミュニケーション【お金、学…
  8. 英作文基本300選―英語的発想の日本語をヒントにして覚える (駿…
PAGE TOP