Loading

英文解釈の参考書を難易度別に総整理!

この動画では英文解釈の参考書を難易度別に総整理して紹介しています。難易度を以下の4つに分けています。
基礎レベル、共通テストレベル、中堅国公立大・MARCHレベル、旧帝大・早慶レベル

詳しい参考書の説明は以前の動画に譲りますが、動画内でも参考書の特徴について触れています。
英文解釈をこれから取り組もうとしている方は是非ご覧ください。

関連記事

  1. 高3夏。偏差値50。今からどの大学までいける!?にお答えします
  2. 富井の古文読解をはじめからていねいに
  3. 【参考書紹介】関正生の英文法ポラリスシリーズを徹底解説!
  4. 段階式 日本史論述のトレーニング
  5. 【得点アップ講義】現代文の勉強法・読解プロセスを解説!【最初に読…
  6. 三羽の漢文 基本ポイントこれだけ! (東進ブックス―名人の授業)…
  7. 模試の選び方&有名模試の特徴を一挙紹介!【東進 / 河合塾 / …
  8. 現代文と格闘する (河合塾シリーズ)
PAGE TOP