Loading

数学II 高速トレーニング 三角関数編 (東進ブックス 大学受験 高速マスター)

総合評価:☆☆☆☆
対象:共通テスト(センター)・私大レベルから国立二次
おすすめポイント:見やすさ、わかりやすさ、費用対効果

まずはじめに三角関数の基本を抑えたあとに、有名問題の解説を行うので、基本はでいているが、なかなか点数が伸びない、非常に短期間で得点アップを狙いたい人におすすめ。基礎から入試レベルまでの分野別対応した学習参考書。

見やすさ

問題の欄はノートのようになっているので、区別しやすい。また公式が強調されているので覚えるべきところが見やすい。

わかりやすさ

文章が丁寧なので読みやすい。またどの公式が必要なのかが明確なので、分かりやすい。
参考書の構成が、基本を抑えてそのあと応用へという流れになっているので、演習の効率がよい。

対応範囲

ある1つの分野のみになるが、基礎から入試レベルまで抑えられるのは、非常によい。ただし、基礎が少し甘いので、もともと基礎がある程度固まった人でないと理解に苦しむ。

オリジナル性

各分野をこの対応範囲で書いている参考書は少ないのでオリジナル性があるといえる。

費用対効果

価格の割にリターンが大きい。しかし、リターンの大きさは使用者の素養にもよるので、一概にはいえない。

関連記事

  1. 【参考書紹介】関正生の英文法ポラリスシリーズを徹底解説!
  2. 富井の古文読解をはじめからていねいに
  3. 基礎英文法問題精講 3訂版
  4. 【地方受験生必見】地元に進学か東京に進学 両者のメリット・デメリ…
  5. 【受験生必見】一瞬で英作文の得点アップ!これだけは気を付けるべき…
  6. 【理系大学生が語る!】数学オススメ参考書と取り組み方!
  7. 数学1+A+2+B極選50 実践編 (大学入試数学問題集)
  8. CD2枚付 決定版 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本
PAGE TOP