Loading

基礎英文解釈の技術100 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)

総合評価:☆☆☆
対象:基礎から共通テスト(センター)、私大
おすすめポイント:分かりやすさ、対応範囲

見やすさ

各章見開き1ページになっており、レイアウトは良い。
また、着色等の工夫はあるが、多少淡白な印象を受ける。

わかりやすさ

入試基礎レベルから学習が出来るため、英語が得意でない学習者も取り組みやすい。特に「SVの取り方・andの意味合い」文構造の取り方をパターン化してわかりやすく説明してくれる。

対応範囲

文法事項の確認・長文読解方法と学習できる分野は広い。
本書を読了すれば、大体MARCHレベルに対応できる程度の知識は得られる。

オリジナル性

内容やレイアウトにオリジナル性は特にない。ただ、同系統の『ビジュアル英文解釈』よりも解説が短いため早めに進めることが出来る。

費用対効果

英文読解の基礎が習得できるが、問題演習と知識をより深めていかなければならないという点で多少評価は下がる。

関連記事

  1. 【Z会古文問題集】徹底分析!4冊の使い勝手は?【入門、上達基礎、…
  2. 【開成→東大卒が教える】受験生が3ヶ月で英語をマーチレベルに上げ…
  3. 数学を得意分野に!5ヶ月で偏差値を50から65に上げる勉強法!
  4. 理系数学の良問プラチカ 数学1・A・2・B (河合塾シリーズ 入…
  5. 段階式 日本史論述のトレーニング
  6. 【真の意味を理解せよ!】英単語を覚えていても英文が読めないワケ
  7. 【古文基礎文法 第1講】品詞10個をマスターせよ!【自立語/付属…
  8. 【得点アップ講義】現代文の勉強法・読解プロセスを解説!【最初に読…
PAGE TOP